セラピストの想い

セラピストのご紹介


教育大学を卒業後
小学校教師の道へ。

「自尊感情を育てる」を
変わらぬ自分の研究テーマとして
20年余り勤めました。

学校現場では
ゆとり教育が失敗とされ
詰め込み教育が再来。

社会全体も
かつて経験したことのない
変化の激しい
「正解のない時代」となりました。

私自身
この渦の中でもがいていたときに
あるセラピストの先生に出会い

今のこの時代に
個々の心身の癒しが
どれほど大切かを実感し
セラピストとして生きることを決めました。


食による体の癒しと
セッションによる心の癒しの場を
つくりたいと

2024年7月
カラーセラピー&カフェ
「いろかふぇ」をオープン。


12月に
2階を多目的ルーム
「いろるうむ」
として開設。



2025年9月より
教師経験を生かし、
子どもやパパ・ママを癒す活動に
力を入れていきます。





資格・免許
・小学校教諭一種      
・特別支援学校教諭一種   
・心理カウンセリング    
・カラーセラピー      
・マクロビオティックセラピー

心セラピーをもっと身近に

正解のない時代。

溢れる情報の中
ほんの十年前までは
「安全・安泰」とされていたものが
急になくなってしまたり
信じられなくなってしまったり。

不安とかストレスとか
問題とか悩みとか
たくさんあって当たり前なのに
「ネガティブ」であることそのものも
まるでいけないことみたいに
それに蓋をして

みんな必死で
がんばっている。


日常の中にこそ
いろんな「ネガティブ」があるから
日常の中で
それを癒せる場所が
必要なんじゃないかな?

そう思ったから
カフェ
という形を
つくりました。

正解のない時代。「わたし」を生きる

幸せを決めるのは
「学歴やお金や所有しているもの」
とは言い切れず
それぞれの心の豊かさ
鍵になる時代に
なりました。

選択肢が
たくさんある時代に
なりました。

個が尊重される時代に
なりました。


「わたし」は何に喜ぶのか?
何に幸せを感じるのか?


自分でわかって
「わたし」を生きることが
大切なことだと

強く感じるようになったから

深いとこにある「わたし」発見の
お手伝い
ができる
セラピストでありたいと
思っています。